鉄道グッズの買取について
鉄道グッズといっても多種多様です。
車輛のヘッドマークやナンバープレート
駅の看板、サボ、電車の部品、駅員グッズなど各種買取ります!
お気軽にお問い合わせください。
地元の名鉄の看板やグッズは買取強化中です!!
ヘッドマーク ナンバープレートの買取

鉄道グッズの中でも
大きさ、重さ
そのデザイン性
などからひと際
目立つ存在の
ヘッドマークや
SLのナンバープレート
買い取りいたします。
ヘッドマークは
機関車の前面に
掲示されていた
大きなマークです。
最後尾に掲示された
テールマークも
存在します。
ナンバープレートは
SL蒸気機関車の
先頭部分や脇などに
掲示されていた
「D51 XXXX」のような
プレートです。
どちらも本物は大きく
そしてめちゃくちゃ重いです。
画像は
昭和40年代ごろまで
米原、福井、稲沢
などで使用されていた
蒸気機関車D50334の
ナンバープレートです。
サボ 行先標 行先板の買取

鉄道の車輌側面などに
掲示されていた
主に板状の看板
サボ、行先標、行先板
買い取りいたします。
「東京行」「大阪」と
行き先のみのものや
「名古屋-岐阜」など
発着駅が書かれたものがあり
素材は琺瑯(ホーロー)製や
プラスチック製が多いです。
画像はホーロー製で
吊り下げるタイプですが
枠に差し込むタイプもあり
使用時に擦れる部分は
傷だらけの事も多いですが
それが実施用品の証拠なので
全く問題ございません。
愛称板 種別板 買取

鉄道の愛称
名前を示す
愛称板 愛称札や
特急、急行など
種類を示す
種別板 種別札など
買取りいたします。
大きさは
縦約14センチ
横約24センチほどの
ものが多く
琺瑯(ホーロー)製や
プラスチック製が
多いです。
片面だけのものや
両面式のもの
機関区名入りのもの
座席の種類が
書かれたものなど
が存在します。
行先板と同じく
使用されたときにできた
裏面や側面の
キズなどがあっても
全く問題なく買い取りできます。
鉄道の部品や実使用品

鉄道の車輌の
部品や備品
駅員の携行品など
買い取りいたします。
マスコン、スイッチ
ブレーキハンドル
タイフォン(警笛)
ホイッスル、旗
計器、メーター
オルゴール、駅看板
時計、制帽、制服
ネクタイピンなど
各種買い取りいたします。
基本的に昭和など
古い時代のものや
鉄道会社などから
放出されたものが対象です。
現役の部品や
新しい備品などで
不正に流出した
可能性がある場合は
買い取りをお断りする場合もございます。
ダッチングマシン (日付印字機)

ダッチングマシーン
買取りいたします。
ダッチングマシンは
日付印字機や
乗車券日付器
などと呼ばれ
改札口で
駅員さんが
切符にパチパチと
鋏で切り込みを
入れていた時代の
硬い紙の切符
硬券に日付を
印字する機械です。
画像左上が天虎工業製
右上が菅沼製です。
下の画像は先述の
改札で駅員さんが
使用していた鋏です。
いずれも買取り可能です。
ダッチングマシンの
日付を変更する
専用のフックも買取ります。
部品の不足や故障品でも
買い取り可能ですが
当然完品の方が
評価が高くなります。
バスの関連グッズ

鉄道以外にも
バスの関連グッズ
買い取りいたします。
バス停看板や
行先標、方向幕
など買取り可能です。
鉄道と同じく
古い時代の物が
対象です。
現行品などが
流出した可能性が
ある場合は
買取りできません。
[受付時間] 11時~20時 / [定休日] 水曜日
名古屋市中区上前津2-1-29